コメントする

設立1年

<ご報告>

一般社団法人古代日本の癒し普及協会は、片野貴夫氏監修のもと、古代文字を使っての気功治療や日本の伝統療法など古代からの知恵を活かした療法を広く正しく普及することを目的にスタートしましたが、本年1月15日で、おかげさまでぶじに設立1年を経過しました。ちなみに当協会のメンバーは、片野氏の古代文字気功治療師養成講座で学ばれた修了生から構成されています。

新年度に向けましては、協会のガイドラインとして、倫理規程と会員規約を整えました。↓ ↓

https://kodaiiyashi.wordpress.com/about/

 

なお、昨年度は、協会主催として、おもに下記の事業を行うことができました。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

◎昨年度行ったおもな協会の事業

*Webサイトの立ち上げ

*プロ会員、一般会員の募集

*協会メーリングリストおよびFBのグループページ立ち上げ

*古代文字気功治療師養成講座教本を制作

*古代文字気功治療師養成講座の開催(2月、4月、9月、11月)

*フォローアップ最新治療講習会を実施(3月、5月、7月、8月、12月、1月、2月)

*基本のキ講座を実施(5月、7月、8月)

*ヒカルランドパークにてセミナーおよびデモンストレーション実施(昨年度6回)

*セルフォの使い方講習会認定講師のための講習会開催(10月、11月、12月)

*上記の教本&生徒用教本&修了書を制作

*ヒーリンググッズ研究会を発足

*片野貴夫監修の古代文字グッズの認定制度立ち上げ(手ぬぐい、シール、アイロンプリントなど応募あり。助言&販売応援)

*弁護士の監修のもと、倫理規程、会員規約等の見直し、制定

その他多数

 

 

 


コメントする

第14期古代文字気功治療師養成講座受講生募集

3/23〜26 第14期古代文字気功治療師養成講座

片野貴夫の施術を、正しく広く伝えてくださる方を育成していきます。短期間に集中していますので、効率よくご自身やご家族の健康を守るため学びたいと思っている方や、より深いレベルで実践したいと思う意欲のある治療家に向いています。この講座を修了された方は修了証をお渡します。

■鍼も灸もいらない古代文字療法

・文字を描くことによって、空中からエネルギーが集まります。

・該当のツボを探すのに、オーリングテストを行います。

(セルフォという器具を使います。持っていない人は別途3500円+税 必要)

・各部の症状(膝痛、腰痛、肩こりなど)が消えるのを体験していただきます。

・4日間の授業を行う中で、受講生の症状も体験しながら取っていきます。

・このほか縄文の日本人が使っていたと思われる優れた治療法をあますことなくお教えいたします。

・講座1日目は、効率的に理解を深めるため、セルフォの使い方も含め、下記のA、B、Cまでの内容を専任講師が説明し(予定)、後の3日間でD〜Gを片野貴夫が直接指導します。

・最終日には修了証を発行いたします。

・修了生は、一般社団法人古代日本の癒し普及協会へ入会資格を得ます。

<おもな内容>(予定)

Aセルフォの使い方  B治療に使う古代文字、呪文  C人体理解(経絡、筋肉、骨格)

D基礎治療:骨盤矯正、腰痛、肩こり   E応用治療:最新の治療

 

第14期 古代文字気功治療師養成講座(古代日本の癒し普及協会主催)

★日にち:3月23、24、25、26日(連続4日間)

★時間:12:00〜18:00(休憩時間込み、11:40から入室可)

★場所:からだと心のヒーリングスタジオ真南風(馬橋駅東口)

松戸市馬橋301-2階 http://www.ab.auone-net.jp/~ma-pai/

★問い合わせ:090-9370-0752

★費用:150,000円(税込・開講前に事前振込。振込先は該当者にお伝えいたします)

★募集:10名

★参加資格:開講日までに片野貴夫の著書「神代文字言霊治癒のしくみ1」「同2」「神代文字で治療師になる」(ヒカルランド)を読了のこと。開講日までに片野貴夫の教室、あるいはセミナーに1回以上参加された方、参加予定の方。(遠方にお住まいで不可能な方はご相談ください)

★申し込み:必要事項を添えて、右記へ。送付先 info@kenrinkai.com

1名前、2ふりがな、3郵便番号、4住所、5電話番号(携帯可)、6メールアドレス(パソコンからの拒否を解除したもの)、7生年月日、8職業、9開業の有無、10志望理由(400字程度)

簡単な書類選考がありますので、もれのないように記載ください。紹介者がある場合もお書き添えください。

※なお、受講期間が終了すれば、これで完成というわけではなく、これが「スタート」となります。一般社団法人古代日本の癒し普及協会の入会資格を得ることができます。古代文字気功治療師としての認定や、2〜3ヶ月に一度の割合で開催する【最新治療フォローアップ講習会】のご案内をいたします。協会についての詳細は www.kodai-iyashi.comをご覧下さい。

 

 


【報告】2/5セルフォの使い方講習会@ヒカルランドパーク

昨年からスタートした、

一般社団法人古代日本の癒し普及協会主催の

セルフォ(セルフ・オーリング・テスター)の使い方講座。

2月5日に、ヒカルランドパークで開催されました。

セルフォは、2005年頃〜のロングセラー。

商品添付の説明書を読めば、だれにでも使えるはずなのですが、

使い方がよくわからないという声も聞きました。

今回、日曜夕方の時間帯だったにも関わらず、

ヒカルランドパークには、38人もの方が参加されました。

大部分の方が、ご自身のセルフォを持ってのご参加でした。

ありがとうございました。

セルフォを購入される方は、

たんに、この商品が欲しいというわけでなく、

使い方や自分の生活に活かす術を知りたいと思っているのでしょう。

スーパーで野菜を買うのとは、わけが違います。

今回の講師は、片野貴夫氏のプロ講座修了生であり、

一般社団法人古代日本の癒し普及協会の会員の山科護さんがつとめてくださいました。言霊やツボや気功についての説明もあり、

もりだくさんの90分でした。

オーリングテストの理解を深め、セルフォのコツをつかんでいただき、

さらに元気になっていただき、笑いながらの閉会になりました。

一般社団法人古代日本の癒し普及協会では、

今後も「セルフォの使い方講座」を実施していきます。

∞ ∞ ∞ ∞

 

セルフォ

http://selfo.shop-pro.jp/?mode=f1

講師のリスト

https://kodaiiyashi.wordpress.com/2016/10/22/セルフォの使い方講習会認定講師リスト/